そういや昨日購入した"ハヤテのごとく!"で、メイドのマリアさんが『ハヤテ@16歳の心がナギ@13歳に傾けば幼女性愛者"ロリコン"への目覚め』と心配するシーンがあったのですが、


…16歳が13歳に恋するとそれはロリなのか…?(゜○゜?
と疑問に思いました。実際年の差は3歳ですよね?

すると、同じような事を考えていらっしゃる方を発見してしまいましたので、ちょいと引用させて貰います(^^;ゝ
http://diarynote.jp/d/52861/20050303.html
π×√(自分の年齢)以下の異性を好む人がロリ(ショタ)コンである
で、↑の年齢を実際に当てはめてみると
π×√16≒3.14×4=12.56≦13
…確かにセーフですねぇw

面白いので私も上式に当てはめて計算してみると…

16歳アウト、17歳セーフですた(*´・ω・`)

ということは…。
2章の茜は可!
http://www.age-soft.jp/Product/Kimibo/index.htm
沢近可!八雲は不可(´・ω・`)
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/school-rumble/
まどかは不可…(´;ω;`)
http://pierrot.jp/title/orange/
水面は可!左は不可…
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/4630/
アスカもレイも不可…
http://enjoy.pial.jp/~hirasawayu/eva.html
イチルは可!彩はあと一歩で不可…(;´д`)
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200404000336
綾、ホタルは可!千夜子、シーナ(日菜)は不可…
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/mystery/search.php?pcd=200412000294


…。
……。
…だんだん自分で何を言ってるのか解からなくなって来た…OTZ


そんな私は現在(A.M.4時過ぎ)もまだ学校。
帰宅間際にアホな弟子が実験失敗したので無駄に付き合わされています…orz 眠い。

しょうがないのでスクラン新刊買って来て研究室で読みました…orz

Σ!!

をい、弟子よ!貴様は人が読んでるスクランを覗き込む余裕あるのか?一体誰の所為でこんな目に合ってるのか自覚してるのか?!


いつもこんな調子です_| ̄|○

【本日のネタ】
全て先日のニュースで流れた某ポニーキャニオンの社長が、ホリエモンを攻撃していた映像関連です。
というのも、社長が「エロサイト(ライブドア)と一緒に音楽流したくねーよ」の発言が元凶らしいのですが…。

画像1
http://220.111.244.199/otakara/0316news01.jpg
画像2
http://wibo.m78.com/clip/img/39397.jpg
画像3
http://wibo.m78.com/clip/img/39437.jpg
画像4
http://wibo.m78.com/clip/img/39462.jpg

…個人的にはツッコミどころが違うんですがw

ポニーキャニオンの【エロ】って、全部グリーングリーンじゃんかっ!?(爆笑)
http://www.ponycanyon.co.jp/greengreen/ <グリーングリーン

…。

双葉は可!若葉は不可…(*´・ω・`)

【それはもうイイ】
ISBN:4063635058 コミック 小林 尽 講談社 2005/03/17 ¥410
#97 TWO FOR THE ROAD
#98 THE BIRTHDAY PARTY
#99 THE TRUE HEARTED
#100 GELOSIA
#101 TOO HOT TO HANDLE
#102 JOHNNY GOT HIS GUN
#103 THE DOGS OF WAR
#104 THE ULTIMATE THRILL
#105 QUICK
#106 LA TRAVESTIE
#107 WHISPERS IN THE DARK
#108 TRULY, MADLY, DEEPLY

♭21 NUIT DOCILE
♭22 THE SECRET GARDEN
♭23 CALIFORNIA MAN

スペル間違ってたらスマソw;

そんなわけでまずは表紙、表紙は絃子先生だ!もうこれだけで問答無用で複数冊買いでしょう!(嘘@私は買ってないorz)

そして扉絵の存在も忘れてはならない。前は結城つむぎ嬢@眼鏡&おさげ属性。後ろは嵯峨野恵嬢@別名とんがり帽子のm(ry。流石のデザインです d(’ー’*!

そして中身。まず前半の主役は天満。播磨とのデート編では、あぁそういや天満って主人公だっけ…と改めて再確認するであろうこと間違い無しw そしてなんといっても8巻のメインはサバイバルゲーム編!私的にもベストフェィバリットなお話です。(ちなみに9巻に続く)

もう皆かっこよすぎ(*´Д`) 小林尽の画力が光っています(*´Д`)
播磨@両手マシンガンの初登場シーンといい、暗躍する沢近、結城といい、烏丸初登場シーンといい、もうマジでかっこええわ…(*´Д`)ハアハア

中でも私が選ぶベストシーンと言えば、やっぱり"城戸円、光の奔流の中で散る"(勝手命名w)かなw お約束といえばお約束、ベタといえばベタなシーン、展開ですが、そこがまたいいんじゃないですか…、ねぇ…?

ま、冷静に考えれば高校生がみんなマジで何やってるんだ?という事になりますが、…私もこういうサバゲーしたいなぁ…www

待ちに待った一冊ですd(’’*
Rei

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索