本音。。。
今日のお天気のせいもあったかもしれない。
昨日あまりゆっくり休めなかったせいもあるかもしれない。
眠剤のせいもあると思う。
今日は一日だるく、体に力が入らず、眠たかった。
ほとんど横になっていた。
でも食べるものはしっかり食べてしまう。

食べることを忘れたいのにな。。。


昨日、はじめていった病院での診察で、
「今一番つらいことはなに?」と訊かれ、咄嗟に
「仕事です。」と答えたけど、
生きていることそのものが、もう、辛くてたまらない。。。
13歳の時にそれに気付かされてもう15年がたつけど、私は生まれて以来ずっとそういう気持ちを引きずっているんだな。

「正直今もおかあさんに甘えたいでしょう?」と訊かれ
「はい。」と答えた。
3人兄弟姉妹の長女で、ずっと、甘えたい時期に甘えられなかったこと、反抗期らしい反抗期がなかった分、摂食障害という抽象的な反抗期をいまだに続けてしまっていることも話をした。
そうしたら、摂食障害のひとでそこまで自分の状態を客観的に見られる人間は珍しいと言われ、学生時代成績がよかっただろうと言われた。

なんだろうね、どこで私は何を間違ったのかな。
そもそも生まれてきたこと自体間違いだったんだ。

消えてなくなりたい。

おまけの話。

2009年5月17日 日常
おまけの話。
診察の時、先生が、
「聞きにくいことを聞くけど。。。」と言いながら、紙に「ボーイフレンド」とかいて、
「いるの?」と聞いたので、
「13歳の頃から恋愛も結婚もしないし子供ももたないと思って生きてきましたし・・・出会いもないですし何より自分に自信がないので。」と答えた私。
すると先生が
「十分自信を持っていいと思うんだけどなあ。」とおっしゃった。
そんな先生を素敵だと思ってしまう、熟男好みの私です(笑)。

うん、彼氏が欲しいなあ。
誰かのためにって思えたら、またいろんな面で違ってくると思う。
けんに関することも、仕事に関することも、そしてなにより摂食障害に関することも。
好きな人というか、両想いになれる人が欲しいなあ。
誰か合コンセッティングしてくれー(笑)。

新しい病院にいってきました。5/16
チェリーちゃんというワンちゃんの飼い主さんが紹介してくださった内科にいってきました。
摂食障害は内科的要素もあるので。
血液検査と甲状腺の検査もしてもらいました。
来週また火曜日にいくことになりました。
うん、今までのどの先生よりもいい先生です。
摂食障害って、「精神病」とはまた違うので、精神科だけにとどまらないんですよね。
今回いってみてよかったです。
波長のあう先生でした。

そして今カショク中(笑)。
これしか発散方法がないのです。
お久しぶりです。
去年末から健康な人と同じように仕事を始めました。
でも眠剤や抗鬱剤、安定剤を飲みながら、過食もたまにしながらだし、何よりも心身の消耗が激しいので正直しんどいです。
しかも今しているお仕事は、ほとんどが苦情処理的要素が強くて^^;
でも、人の話をきいて、相手が何を求めているのかくみ取って、事務的に手続きを進めていくスキルを気につけるためにはもってこいなのかな~と。

はっきり言って、かなりの大手のところなので、プレッシャーも物凄いです。
そして私はすぐに全てを自分のせいにして自己嫌悪に陥る性格なので、本当につらい。。
でもそれは一生付きまとう問題、逃げられない。

今仕事を辞めても、また何も出来ていない自分に腹が立ってどうしようもなくなることが目に見えています。
それだったら最短1年、最長3~5年を視野に入れて仕事を続けていこうと思います。

痩せることなんかより大切なこと、たくさんある。
でも、なかなかそれをしっくりこらせられない自分がいることも事実。
だからこそ過食嘔吐がなくならない。
でも、過食を楽しんでするようにしなくちゃね。
それしかストレス発散方法がないのなら。

好きな人でもできたらまた違うのかな~(笑)。
薬にも頼れない。

頼れる人もいない。

自分が自分の支えにならなくちゃいけないのに。

もう、こんな自分のために生きるの、疲れた。

幸せな人は勝手に幸せに生きればいい。

私には無理だから。

些細なことにイライラする。

常にイライラする。

過食しても全く解消されない。

ぶくぶくしていく自分にさらにイライラ。

楽しいことを見つけられない。

普通に生きられている人々がうらやましい。

私には一生無理だ。

もう嫌だ、こんな自分を存在させるの。

骨髄バンクみたいに命のバンクがあれば喜んで入るのに。

消えてなくなりたい。

明日が来ないでほしい。

昼間が怖い。

夜が空しい。

削除・・・

2008年9月12日 日常
削除・・・
今までに書いた日記をすべて削除したくて、ひとつひとつ消していたんだが埒が明かない。
てっとり早く一括して削除できる方法はないものだろうか?

深夜の更新。

2008年3月22日 日常
深夜の更新。
深夜の更新でしがな(笑)。
昨夜TV欄を見たら、夜中の二時過ぎから一時間くらいドキュメンタリー番組があると書かれており、宮崎あおい、と書かれていたので、私はてっきり今大河の主役を務めているあおいちゃんに密着したドキュメントだろうと思っていました。んで、過食はせずに昨夜の夕飯の残りのおかずやパンを食べながらチャンネルをつけてみると、あおいちゃんは映像に合わせて解説をしているだけの、大阪のホストのドキュメンタリーでした。
でも面白かったので全部見ました。結構深夜って真面目で面白いドキュメンタリーを放送していることがあるんですよね(´ω`)
空中ブランコ。
ヒミツ。

卒業式。

2008年3月22日 日常
卒業式。
ヒミツ。
フィギュアスケート。
真央ちゃんが優勝して私まで嬉しいです!
あと、中野有香里選手、あんなにノーミスで会場も湧き上がっていたのに、どうして点数あれだけひくいのかなっとくいかない・・・。

日本人選手を2人表彰台にたたせたくなかったのかな?
あんな綺麗な滑りをする中野選手よりも安藤美姫の方が評価されてきたことがなっとくいかない。
安藤選手はすべりも綺麗じゃないと思うし・・・4回転を実現させたという実績があるからかなあ?

キム・ヨナ選手はやはり凄い!
来年、再来年にはきっと優勝するでしょうね。

以前はノーミスであれば表彰台に立てたけど、さいきんはそうじゃなくなりましたね。
それに昔の選手は、とくに日本人は足がみじかくてふとくて、とても見られたものじゃなかったけど、さいきんはどの選手も容姿端麗でとてもきれい。
顔はそんなにきれいな人はいないけどw

あ、でも、スウェーデンの選手だったかな、19歳の女性でとっても綺麗な人がいました。
でも、顔の良さと演技のうまさは反比例している気がしますwww
お知らせ。
ヒミツ。
どうしよう。。。
ヒミツ。
ベンザリンとセロクエル。
秘密。

夜中に更新。

2008年3月15日 日常
夜中に更新。
ヒミツ。

3月14日の日記

2008年3月14日 食べ物
3月14日の日記
きょうはお天気のせいか、昨夜眠剤を飲んだからそれがまだ体内に残っていたせいか、一日中だるかったです。。。
カウンセリングに行ってから、2か月ぶりにマッサージにいきました。
かなり気持ちよかった〜・・・。

3月13日・・・

2008年3月14日 日常
3月13日・・・
今夜は祖母の家ですき焼きを頂きました。
高級牛肉を祖母の妹が送ってくれたそうで。
お肉はいつもより少なかったけどお野菜たっぷりでしめにうどんも入れて満腹になりました(*´∀`*)

けんのお散歩から帰って祖母の家にいこうとしていた時に母方の祖父がバレンタインディのお返しを持ってきてくれました。
ハンカチ二枚とタオル地のハンカチ一枚、お菓子。
食後に皆で美味しく頂きました(´¬`)

3月13日の日記

2008年3月13日 日常
3月13日の日記
秘密。

3月8日の日記

2008年3月9日 日常
3月8日の日記
秘密。

だめだ。

2008年3月8日
だめだ。
秘密。

3月7日の日記

2008年3月8日 日常
3月7日の日記
秘密。

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

  • 終り piero (12月31日 23:23)
  • 今年は アンポタン (12月31日 23:08)

この日記について

日記内を検索